一人ひとりを見守る少人数制の塾です。 お問い合わせ

行事と部活で忙しい5月、勉強とどう両立する?

目次

行事と部活で忙しい5月、勉強とどう両立する?

こんにちは、千尋進学塾です。

5月は、学校イベントや部活動が本格的にスタートする時期。

✔ 遠足や修学旅行、球技大会などの学校行事 ✔ 部活では大会・試合・練習試合が本格化 ✔ さらに中間テストの準備もそろそろ…

「やりたいことも、やらなきゃいけないこともいっぱいで、パンクしそう…」

そんな中学生のために、今日は“両立のコツ”を紹介します📚✨


📌 両立のコツ①:「全部を完璧に」じゃなく「今日はこれだけ」

毎日すべてに全力…は無理がある!

そこでおすすめなのが、「今日は英語だけ」「数学の復習だけ」と あえてテーマをしぼるやり方。

少しでも進んだら、自分にマルをつけてあげましょう◎


📌 両立のコツ②:スキマ時間を“侮らない”

通学中の電車・バスの中、家に帰ってから部活までの20分間。

✔ 英単語アプリを3分 ✔ 社会の暗記カードを5分 ✔ 数学の苦手プリントを1問だけ

こういう「ちょこっと学習」が、あとで大きな差になります。


📌 両立のコツ③:1週間単位で“波”をつくる

「行事や大会の週は勉強少なめ」 「翌週はテスト範囲を一気に進める」

こんなふうに、“忙しい週”と“落ち着いている週”を自分で把握して、 1週間ごとの計画を立ててみましょう。

波をつくることで、気持ちにもメリハリが出ます🌊


📍まとめ:「全部頑張る」より「工夫して乗り切る」

部活も学校行事も全力で楽しみたい。 でも、勉強だってサボりたくない。

そんな中学生のために、千尋進学塾では、
「スキマ時間の使い方」や「週ごとの計画」など、
生活に合わせた勉強スタイルを一緒に考えています😊

📍桑名駅前校・西正和台校で体験授業受付中!
「忙しくて勉強できない…」その悩み、塾に相談してみませんか?

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次