一人ひとりを見守る少人数制の塾です。 お問い合わせ

“休み明け”をうまく乗り切る!切り替え上手な小学生のヒミツ

“休み明け”をうまく乗り切る!切り替え上手な小学生のヒミツ

目次

■ ゴールデンウィークが終わっちゃった…そんな気持ち、わかります

楽しかった連休が終わると、なんだかさびしくて、
「学校めんどくさいな…」と思う子もいるかもしれません。

でも大丈夫!
ちょっとした“気持ちの切り替え方”を知っていると、 学校も、勉強も、いつもよりちょっと楽しく感じられるんです。

■ 切り替え上手な子がやっている3つのこと

  1. 前の日の夜に、次の日のことをイメージする
     → どんな授業がある?持ち物は?朝のイメトレが効きます!
  2. 「楽しいこと」を1つだけ決めておく
     → 給食、休み時間、友だちとの会話など、楽しみを意識すると朝がラクに。
  3. 休みの日のことを「思い出日記」にして終わらせる
     → 楽しかった思い出を言葉にすると、気持ちの整理ができます。

■ “やる気”は、待ってても出てこない

「やる気が出ない…」というときほど、
少しだけ行動してみるのが効果的です。

ノートを1ページ開く、カバンを整理する、それだけで
気持ちが切り替わっていくのを感じるはずです。

■ 塾でも「切り替えスイッチ」の練習中!

千尋進学塾では、「やるときはやる!」の習慣づくりを大切にしています。
勉強だけでなく、生活にも役立つ「集中力」や「気持ちの整理」の練習ができる場です。

「行事もがんばりたい!」「遊びも勉強も楽しみたい!」
そんな君を応援します✨

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次