一人ひとりを見守る少人数制の塾です。 お問い合わせ

◆「副教科オール4」…それ、本当に大丈夫ですか?|四日市高校を志望する中学生

母親と一緒に勉強する子どものイラストと「音楽で4は合格を遠ざける?副教科で5を取る家庭の習慣とは?」というメッセージを掲載した教育ポスター風画像
目次

◆「副教科オール4」…それ、本当に大丈夫ですか?|四日市高校を志望

「うちの子、主要5教科はできるんです。でも副教科の成績がちょっと…」
四日市高校を目指す中学生の保護者の方から、よく聞かれる声です。

音楽、美術、技術・家庭、体育。
いわゆる“副教科”は、内申点に大きな影響を与える教科です。
そして実際に、副教科で“4”が続いたことで、合格が遠のいてしまった例も見てきました。

◆三重県の高校入試は“内申点重視”でもある

三重県の公立高校入試は、内申点(通知表の9教科の合計)と当日点のダブル評価制です。

四日市高校に合格した生徒の多くは、内申点43〜45(45点満点)
つまり、副教科も“5”が前提の世界です。

たとえば、

  • 主要5教科すべて「5」→25点
  • 副教科が「5・4・4・5」→18点
  • 合計→43点

一見、高得点に見えますが、副教科で「4」が2つあると、他の受験生との差がじわじわと広がる可能性があります。

◆副教科で“5”を取る子の家庭にある3つの共通点

① 提出物が「出す」だけでなく“仕上がっている”

ただ提出するだけでは「3〜4」どまり。
評価が「5」になるには、内容・丁寧さ・工夫が伴っていることが前提です。

→ ワークや実技ノートを、家で一緒に確認しているご家庭も多いです。

② 授業態度・話の聞き方に一貫性がある

副教科は通知表の“印象”に左右されやすい領域。
「話をしっかり聞いている」「姿勢が良い」「リアクションがある」
こうしたことを普段から意識している子が、自然と高評価を取っています。

→ 「副教科だからリラックスしてもいい」という空気は、評価を大きく左右することがあります。

③ 家庭でも“価値を認める言葉”がある

「体育って内申関係ないでしょ」
「音楽の成績で人生変わらないって(笑)」

そんな親の言葉ひとつで、子どもは“気を抜いてもいい教科”だと認識してしまいます。

→ 実際に合格している家庭では、「副教科こそ差がつく場所」として、日常会話の中で意識づけがされています。

◆副教科で評価が伸び悩むと、安全圏に届かなくなることも

定期テストが高得点でも、副教科が「3」「4」だと、内申点で思わぬ差がつくことがあります。
そしてその差は、当日点だけでカバーするには負担が大きくなる場合もあるのです。

◆まとめ:副教科は“手を抜く”場所ではなく、“差をつける”場所

千尋進学塾では、主要教科の指導はもちろん、
「通知表にどう反映されるか」という視点でも家庭と連携しています。

・定期テスト対策だけでなく、提出物や発言の姿勢まで
・副教科の課題も“評価基準”に照らしてチェック
・保護者の声かけの仕方もアドバイス

大切なのは、「できるようになったことがちゃんと評価される」状態をつくること。

四日市高校のような進学校を目指すなら、副教科を軽視しないことが“王道の勝ち方”です。

▼内申点・通知表のご相談も体験時にお受けしています▼

あわせて読みたい
お問い合わせ・無料体験 お問い合わせ・無料体験こちらからお気軽にお申し込みください 千尋進学塾へのお問い合わせ、または2週間の無料体験授業をご希望の方は以下の専用フォームからお気軽に...
あわせて読みたい
英語の勉強なのに、なぜ「日本語」?──気づいていない英語力の土台 英語の勉強なのに、なぜ「日本語」?──気づいていない英語力の土台 こんにちは、千尋進学塾です。 「英語の勉強を頑張っているのに、なかなか成績が伸びない…」 「長文...
あわせて読みたい
◆偏差値よりも「習慣」で決まる!?四日市高校合格の真実 ◆偏差値よりも「習慣」で決まる!?四日市高校合格の真実 「四日市高校に行きたいんですけど、うちの子でも大丈夫でしょうか?」保護者面談で最もよく聞かれるご相談の...
あわせて読みたい
◆「うちの子、90点以上取ってるけど…四日市高校って狙えますか?」 ◆「うちの子、90点以上取ってるけど…四日市高校って狙えますか?」 これは、千尋進学塾でよくいただく保護者の質問です。 たしかに90点と聞くと「すごい」「優秀」と思...

📲 千尋進学塾のLINE公式アカウントに登録しませんか?

定期テスト・高校入試・教育ニュースなど、
お子さまの学びに役立つ最新情報をお届けしています。

🌟 LINE登録者限定で、
・体験授業のご案内
・学習法アドバイス
・学校ごとのテスト傾向 なども配信中!

🎁 ご登録はこちらから👇
👉 https://lin.ee/vxenEZP

📚 今読むべき!テスト直前&直後の行動まとめ

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次