目次
【明正中のみなさんへ】中間テスト前日の過ごし方と、落ち着いて本番に臨むための3つのコツ
こんにちは、千尋進学塾です。
いよいよ明日は、明正中学校の中間テストですね。
「ちゃんと準備できたかな…」
「まだ不安なところがある…」
「何をすればいいのかわからない…」
そんな気持ちになっている中学生、多いと思います。
でも、テスト前日こそ落ち着いて、今日の時間を上手に使いましょう。
📌 前日の過ごし方、これだけはやっておこう!
- ①「あと1回だけ」の復習でOK!
→ すべてをやり直すのではなく、「ワークの間違えた問題」や「自信がないところ」だけに絞って復習! - ② ノートまとめより“見直しチェック”
→ 新しく書くのではなく、赤ペン・付箋などで「大事!」を目立たせる工夫がおすすめ。 - ③ 夜ふかしNG!しっかり寝て、明日に備えよう
→ 脳のパフォーマンスは“睡眠”で決まります。できるだけ早めに寝て、朝に確認するのも手!
😌「不安すぎて何も手につかない…」そんな君へ
テスト前になると、急に心配になってきたり、 「全然覚えてない…」「もう間に合わない…」 と焦ってしまう人もいると思います。
でも、それは「ここまで頑張ってきた証拠」です。
人は、自分が何もやってなければ不安にもなりません。 不安になるのは、それだけ自分を大切に思っているからなんです。
📘 落ち着いて本番に臨むための3つのコツ
- 深呼吸をしてからテスト用紙を開こう
→ 呼吸を整えるだけで、頭がスッキリします。 - 最初の問題が解けなくても気にしない!
→ 飛ばしてOK! 解ける問題から手をつけるのが鉄則! - 見直しタイムを必ずつくる
→ ケアレスミスが減るだけで5〜10点アップもあります✨
📍まとめ:「がんばった自分」を信じていい
不安でも、焦っていても、大丈夫。
今日1日を丁寧に過ごせば、明日はきっといつも通りの力を出せます。
明正中の皆さん、明日のテストでベストを尽くせるよう、千尋進学塾も応援しています📣✨
📍桑名駅前校(高校生の少人数集団授業)
西正和台校(小中学生・高校生は個別指導)で体験授業受付中!
「テストが終わったあとも、一緒に頑張りたい」そんな方は、いつでもご相談ください😊