小中学生– category –
-
いよいよ“勉強の差”が見えてくる時期です。あなたのお子さんは大丈夫?
いよいよ“勉強の差”が見えてくる時期です。あなたのお子さんは大丈夫? ■ ゴールデンウィークが明けると、教室の空気が変わる 「連休が終わったし、そろそろ本気でやらなきゃ…」そんな空気が学校でも教室でも流れはじめるのが、ちょうど今の時期です。 で... -
【明正中のみなさんへ】中間テスト前日の過ごし方と、落ち着いて本番に臨むための3つのコツ
【明正中のみなさんへ】中間テスト前日の過ごし方と、落ち着いて本番に臨むための3つのコツ こんにちは、千尋進学塾です。 いよいよ明日は、明正中学校の中間テストですね。 「ちゃんと準備できたかな…」「まだ不安なところがある…」「何をすればいいのか... -
流れ星はなぜ流れる?天体観測から広がる「理科と教養」の世界
流れ星はなぜ流れる?天体観測から広がる「理科と教養」の世界 夜空に綴かれる「流れ星」。 平行して流れるその光に、思わず顔を上げたことのある方も多いのではないでしょうか? しかし、この現象を「なぜ?」と聞かれると、すぐに説明できる人はそれほど... -
英語を音読するだけで、英語が得意になる理由
英語を音読するだけで、英語が得意になる理由 こんにちは、千尋進学塾です。 英語が苦手…。単語は覚えているし、文法もそこそこ分かっている。でも、なぜか読めない、聞き取れない、書けない。 そんな悩みを持つ生徒には、ある共通点があります。 それは、... -
“休み明け”をうまく乗り切る!切り替え上手な小学生のヒミツ
“休み明け”をうまく乗り切る!切り替え上手な小学生のヒミツ ■ ゴールデンウィークが終わっちゃった…そんな気持ち、わかります 楽しかった連休が終わると、なんだかさびしくて、「学校めんどくさいな…」と思う子もいるかもしれません。 でも大丈夫!ちょっ... -
楽しい行事の季節がやってくる!“楽しむための準備”できてる?
楽しい行事の季節がやってくる!“楽しむための準備”できてる? ■ ゴールデンウィークが終わったら、ワクワクの季節がはじまる! 遠足、修学旅行、授業参観、プール開き…✨学校でも楽しい行事がたくさんはじまる季節がやってきます! 連休明けは「学... -
◆偏差値よりも「習慣」で決まる!?四日市高校合格の真実
◆偏差値よりも「習慣」で決まる!?四日市高校合格の真実 「四日市高校に行きたいんですけど、うちの子でも大丈夫でしょうか?」保護者面談で最もよく聞かれるご相談のひとつです。 確かに偏差値は高い。内申も厳しい。でも、毎年合格する生徒たちを見てい... -
行事と部活で忙しい5月、勉強とどう両立する?
行事と部活で忙しい5月、勉強とどう両立する? こんにちは、千尋進学塾です。 5月は、学校イベントや部活動が本格的にスタートする時期。 ✔ 遠足や修学旅行、球技大会などの学校行事 ✔ 部活では大会・試合・練習試合が本格化 ✔ さら... -
「明日から学校か…」という君へ。切り替えと中間テスト準備のコツ
「明日から学校か…」という君へ。切り替えと中間テスト準備のコツ こんにちは、千尋進学塾です。 ゴールデンウィーク、楽しめましたか? 「まだまだ休みたい…」「明日から学校なんて信じられない…」 そんな気持ちになっている人、きっと多いですよね。 で... -
夜空を見上げて、学ぶ力を育てる。みずがめ座η流星群をきっかけに
夜空を見上げて、学ぶ力を育てる。みずがめ座η流星群をきっかけに 5月初旬、毎年恒例の「みずがめ座η(エータ)流星群」がピークを迎えます。 今年(2025年)は、5月5日夜から7日明け方にかけてが見頃とされ、夜空を眺めれば、いくつもの流れ星に出会える...