小中学生– category –
-
夜空を見上げて、学ぶ力を育てる。みずがめ座η流星群をきっかけに
夜空を見上げて、学ぶ力を育てる。みずがめ座η流星群をきっかけに 5月初旬、毎年恒例の「みずがめ座η(エータ)流星群」がピークを迎えます。 今年(2025年)は、5月5日夜から7日明け方にかけてが見頃とされ、夜空を眺めれば、いくつもの流れ星に出会える... -
テスト勉強をがんばったのに、点が取れないのはなぜ?
テスト勉強をがんばったのに、点が取れないのはなぜ? こんにちは、千尋進学塾です。 テスト前、毎日机に向かってがんばっていたのに── 「思ったほど点が取れなかった…」 そんな経験、ありませんか? お子さんもご家庭も、がんばった実感があるのに結果が... -
「倍率0.73倍」って本当?見えていない四日市高校普通科の裏事情|国際科学コースから降ってくる天才たち
◆「倍率0.73倍」って本当?見えていない四日市高校の裏事情 2025年度(三重県後期選抜)の四日市高校普通科。公式に発表された倍率は、なんと0.73倍。「えっ、定員割れ?」「簡単に入れるの?」と思った方、要注意です。 この数字、大きな誤解を生んでいる... -
せっかくの連休、1つだけ“やってみたいこと”を決めよう!
せっかくの連休、1つだけ“やってみたいこと”を決めよう! ■ ゴールデンウィークがはじまりました! 今日から連休がスタートしましたね。いつもよりのんびりできる朝、少し遅くまで起きていてもいい夜、 ふだんとはちがうリズムで過ごせるこの時期は、何か... -
アルゼンチンの地震で、日本に津波は来るのか?
アルゼンチンの地震で、日本に津波は来るのか? 最近、南米アルゼンチンやその近海で地震が相次いで発生しています。2025年5月2日には、マグニチュード7.4という非常に大きな地震が起こり、チリでは津波警報が発令されました。 このニュースを見て、「アル... -
「中学の授業、むずかしくなった」と感じている人へ。勉強がラクになる考え方
「中学の授業、むずかしくなった」と感じている人へ。勉強がラクになる考え方 こんにちは、千尋進学塾です。 「最近、授業がむずかしくなってきた…」「ノートとるだけで精一杯で、家では復習できてない…」 そんなふうに感じている中学生、多いです。 でも... -
なんで勉強って「計画しろ」って言われるの?その理由、ちゃんと教えます。
なんで勉強って「計画しろ」って言われるの?その理由、ちゃんと教えます。 こんにちは、千尋進学塾です。 「計画立てなさい」って、先生や親によく言われませんか? でも、計画ってめんどくさいし、どうせその通りにいかないし…。そう思ったことがある人... -
「定期テスト=勝負」だと思っていない人は、ちょっと損してるかも?
「定期テスト=勝負」だと思っていない人は、ちょっと損してるかも? こんにちは、千尋進学塾です。 みなさん、定期テストって「なんとなく受けるもの」だと思っていませんか? 「別にそこまで大事じゃないし…」「勉強苦手だし、点数悪くても仕方ない」 ──... -
「休み中、全然勉強してない…」と思った君へ。今から取り返す方法
「休み中、全然勉強してない…」と思った君へ。今から取り返す方法 こんにちは、千尋進学塾です。 ゴールデンウィーク、どう過ごしていますか? 「勉強、しようと思ってたけど全然できてない…」「もう遅いかな…」 そんなふうに思っている人も、大丈夫! む... -
英語の勉強なのに、なぜ「日本語」?──気づいていない英語力の土台
英語の勉強なのに、なぜ「日本語」?──気づいていない英語力の土台 こんにちは、千尋進学塾です。 「英語の勉強を頑張っているのに、なかなか成績が伸びない…」 「長文が苦手みたい。でも英語の勉強はしてるはずなのに…」 そんな声を保護者の方からいただ...