ブログ– category –
-
学力を上げたい小中学校に通う上で必要なフォローとは(東海・三重県北勢学区)
千尋進学塾の中学生のクラスには,桑名高校・四日市高校への進学を目指すクラスがあります。毎年,北勢学区(桑員地区・三泗地区)の高校の中では,桑名高校・四日市高校・四日市南高校・川越高校(三重)は安定的に国公立大学への進学者を輩出していま... -
大学入試・高校入試 最後まであきらめないことが大切
こんばんは,千尋進学塾です。 特に大学受験の場合,前期日程・(中期)・後期日程と受験される方は,最後まであきらめないでください。 共通テストのときはメディアも学校も大きく取り上げてくれましたし,学校も盛大に応援してくださったかと思いま... -
ある超大手ベテラン予備校講師の記事を転載させていただきます(中学合格・高校合格・・・しばらくは、ゆっくりする。。。。??)
みなさんおはようございます,千尋進学塾です。 とある超大手のベテラン予備校講師を歴任された先生が過去にこのような記事を書かれていました。この時期はもう13年前のものです。その間に多くの教育改革が行われ,教科書改訂・指導要領の改訂が行われ... -
謹賀新年 令和6年
あけましておめでとうございます。 旧年中は、千尋進学塾をご愛顧いただき誠にありがとうございました。 今年は昨年以上に皆様のお役に立てれるよう所存ですので、変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。 文章にて恐縮ではございますが、... -
「偏差値で志望校を決める」「行きたい学校を志望校にする」
みなさんおはようございます,千尋進学塾です。 昨日は偏差値に関する記事を書かせていただきました。今日は,志望校に関して書かせていただきます。 志望校を決める際に,まず気になるのはその難易度かと思います。 たしかに,高校の場合はどこも同... -
三重県|高等学校入学者選抜:入学者選抜 問題・採点基準・解答用紙・平均点等
みなさんこんにちは、千尋進学塾です。三重県立の公立高校入試の後期選抜まであと16日となりました。 この時期は、三重県の過去問を時間を計って解くことが必要です。できれば、試験開始の9時30分に合わせて、45分ずつかけて解いてみることが理想です。...