学習塾– tag –
-
“単語が覚えられない…”その前にやるべき3つの習慣
“単語が覚えられない…”その前にやるべき3つの習慣 こんにちは、千尋進学塾です。 「英単語がなかなか覚えられない…」「書いてるのに、次の日には忘れてる…」そんな声を、生徒や保護者の方からよくいただきます。 でも、それは才能の問題ではありません。ま... -
英語を音読するだけで、英語が得意になる理由
英語を音読するだけで、英語が得意になる理由 こんにちは、千尋進学塾です。 英語が苦手…。単語は覚えているし、文法もそこそこ分かっている。でも、なぜか読めない、聞き取れない、書けない。 そんな悩みを持つ生徒には、ある共通点があります。 それは、... -
◆偏差値よりも「習慣」で決まる!?四日市高校合格の真実
◆偏差値よりも「習慣」で決まる!?四日市高校合格の真実 「四日市高校に行きたいんですけど、うちの子でも大丈夫でしょうか?」保護者面談で最もよく聞かれるご相談のひとつです。 確かに偏差値は高い。内申も厳しい。でも、毎年合格する生徒たちを見てい... -
GW明け、やる気が出ない高校生へ。心と行動の整え方。
GW明け、やる気が出ない高校生へ。心と行動の整え方。 こんにちは、千尋進学塾です。 楽しかったゴールデンウィークが終わって、 「なんだかやる気が出ない…」 「テスト近いのに、勉強する気になれない…」 そんな気持ちになっている高校生、多いのではない... -
テスト勉強をがんばったのに、点が取れないのはなぜ?
テスト勉強をがんばったのに、点が取れないのはなぜ? こんにちは、千尋進学塾です。 テスト前、毎日机に向かってがんばっていたのに── 「思ったほど点が取れなかった…」 そんな経験、ありませんか? お子さんもご家庭も、がんばった実感があるのに結果が... -
せっかくの連休、1つだけ“やってみたいこと”を決めよう!
せっかくの連休、1つだけ“やってみたいこと”を決めよう! ■ ゴールデンウィークがはじまりました! 今日から連休がスタートしましたね。いつもよりのんびりできる朝、少し遅くまで起きていてもいい夜、 ふだんとはちがうリズムで過ごせるこの時期は、何か... -
英語の勉強なのに、なぜ「日本語」?──気づいていない英語力の土台
英語の勉強なのに、なぜ「日本語」?──気づいていない英語力の土台 こんにちは、千尋進学塾です。 「英語の勉強を頑張っているのに、なかなか成績が伸びない…」 「長文が苦手みたい。でも英語の勉強はしてるはずなのに…」 そんな声を保護者の方からいただ... -
昭和の日に考える。なぜ今、歴史を学ぶのか
昭和の日に考える。なぜ今、歴史を学ぶのか 4月29日――今日は「昭和の日」。かつての天皇陛下・昭和天皇のお誕生日であり、現在は「激動の日々を経た昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす日」とされています。 私たちは、日々の忙しさの中で、つい過去... -
推薦入試を視野に入れるなら、高1・高2から動き出そう!
推薦入試を視野に入れるなら、高1・高2から動き出そう! こんにちは、千尋進学塾です。 今や、大学進学者のおよそ半数以上が「推薦型入試(指定校推薦・総合型選抜など)」で合格している時代。推薦入試は、一般入試とはまったく違う“戦い方”が求められま... -
高校生活、最初のテストで成功するために
高校生活、最初のテストで成功するために。 こんにちは、千尋進学塾です。 新しい制服、新しい教室、新しい友達。ドキドキとワクワクに満ちた高校生活が始まりましたね。 そんな中、すぐにやってくるのが「高校最初の定期テスト」です。 この最初のテスト...