習慣化– tag –
-
【期末まで2週間】もう“間に合わない”と感じる前に|今すぐ始める、逆算勉強法
「そろそろやらなきゃ」と思ってるのに、何から始めればいいか分からない。 期末テスト、もうあと2週間。範囲はそろそろ出る頃だし、学校の課題も言われ始めてる。「やばい」と思ってる人、多いはず。でも、焦って何をすればいいか分からず、結局スマホに... -
【期末まで残り3週間】“予定を埋める”だけで、勉強は動き出す|成績が伸びる子の「目標の立て方」
目標を“立てないまま”の勉強は、危険です。 期末テストまで、あと3週間。この時期、最も多い失敗パターンがこちらです: 「とりあえずテスト前にがんばる」「ワーク提出を間に合わせることだけが目標」「気づいたら1週間、何もしてなかった」 この状態でテ... -
【テスト明け最初の週末】“開放感のまま1週間が過ぎる前に”|期末はもう、4週間後。
朝起きたら、なんだか自由。 中間テストが終わって最初の週末。久しぶりに「何の予定もない」朝を迎えている高校生も多いかもしれません。気持ち、すごく分かります。テスト前は勉強に追われていたぶん、いまは「解放された!」という感覚でいっぱいでしょ... -
“あと1日”をやりきる人が、次のテストも強い|桑名高校1学期中間テスト最終日!
“あと1日”をやりきる人が、次のテストも強い|桑名高校1学期中間テスト最終日! 桑名高校のみなさん、中間テストもいよいよ明日が最終日。ここまで本当にお疲れさまでした。 でも、ここで「もういいや」と手を抜いてしまうのはもったいない。“あと1日”をや... -
「ドジャース vs エンゼルス」歴史から学ぶ、“好き”を力に変える方法。
プロ野球や大リーグ(MLB)の試合結果を毎日チェックしているという生徒も少なくありません。 特に最近は、日本人選手が多く活躍していることもあり、「ドジャース」や「エンゼルス」といったアメリカのチームの名前を聞く機会がぐっと増えました。 この二... -
いよいよ“勉強の差”が見えてくる時期です。あなたのお子さんは大丈夫?
いよいよ“勉強の差”が見えてくる時期です。あなたのお子さんは大丈夫? ■ ゴールデンウィークが明けると、教室の空気が変わる 「連休が終わったし、そろそろ本気でやらなきゃ…」そんな空気が学校でも教室でも流れはじめるのが、ちょうど今の時期です。 で... -
令和7年第1回英語検定【本日締切】申し込みますか?それとも、また次にしますか?|準会場
【本日締切】英検、申し込みますか?それとも、また次にしますか? こんにちは、千尋進学塾です。いよいよ、今日が英検の申し込み最終日。 今、迷っている方へ。このブログが、ほんの少しでも決断の後押しになればと思って書いています。 「やっておけばよ... -
【本日締切】英検のお申し込みは今日までです|次回以降の受検も視野に「検定との向き合い方」を考えましょう
【本日締切】英検のお申し込みは今日までです|次回以降の受検も視野に「検定との向き合い方」を考えましょう こんにちは、千尋進学塾です。 本日、4月25日(金)は、千尋進学塾 西正和台校における第1回英語検定(英検)のお申し込み締切日です。 お申し...
1