学習塾ブログ– tag –
-
桑名高校 体育祭 2025 ― 今年は四日市ドームで開催
昨年の猛暑による途中打ち切りを教訓に、今年は冷暖房完備の四日市ドームで実施予定です。熱中症予防の観点からも、生徒が安心して最後まで競技に臨める環境が整いました。保護者の観覧可否は学校の発表待ちです。 競技プログラム(順番のみ) ※現地運営へ... -
三重県立川越高校文化祭レポート ~生徒の声で振り返る2日間~
先日、三重県立川越高等学校の文化祭が2日間にわたり開催されました。1日目は柿安シティホール、2日目は川越高校の校内にて実施され、舞台発表から展示、模擬店まで盛りだくさんのプログラム。地域の皆さんや在校生にとって、まさに青春を体感できる時間と... -
模試は“1枚の地図”。2枚重ねて、合格までの道筋を正確に。|千尋進学塾
模試は“1枚の地図”。でも、1枚だけでは道を間違えることがあります。千尋進学塾では、三重ぜんけん模試に加えて、全国で参加規模の大きい育伸社・学力テスト模試も活用します。地域の入試形式への慣れと、全国基準での実力把握。2枚の地図を照らし合わせる... -
学校の先生あっての塾──教員採用改革を応援する理由 | 千尋進学塾
学校の先生あっての塾──教員採用改革を応援する理由 教員採用試験の筆記問題が一部「共通化」される見通しが報じられました。作問や採点の負担を分散し、より良い人材を迎えやすくする狙いです。千尋進学塾は、この動きを心から歓迎します。なぜなら、私た... -
世界とつながる企業戦略と、地元の雇用――トヨタ『逆輸入』の意味を考える
世界とつながる企業戦略と、地元の雇用――トヨタ『逆輸入』の意味を考える ――いなべ工場と桑名の暮らしから見えてくるもの―― 2025年7月、トヨタ自動車が「米国で生産した車両を日本市場に“逆輸入”する」方針を示しました。この発表はグローバル経済の中で当... -
熱中症対策で進化する学校行事──津高校の屋内体育祭に注目
【地域教育コラム】熱中症対策で進化する学校行事──津高校の屋内体育祭に注目 こんにちは。千尋進学塾の水谷です。夏が本格化し、教室でも「水筒を忘れた!」「アイスが恋しい!」という声がちらほら聞こえる時期になってきました。 さて、今回は熱中症対... -
【桑名が日本一暑かった日】38.3℃の中、それでも学ぶ姿と向き合う時間があった——7月6日の千尋進学塾より
令和7年7月6日(日)、三重県桑名市は最高気温38.3℃を記録し、全国のアメダス観測地点の中で第1位となる暑さを観測しました。 📈 気象庁「全国観測値ランキング(7月6日)」によると:👉 桑名市が全国1位(気象庁公式) 桑名市のアメダスで... -
【国勢調査2025】地域の未来は、データから生まれる
2025年10月1日、5年に一度の「国勢調査」が実施されます。国勢調査とは、日本に住むすべての人と世帯を対象に行われる、最も大規模な統計調査です。 ◆ 国勢調査って何? 「国勢調査」は、国の政策や地域の未来を考えるうえで欠かせない基礎データを集める... -
【最終日】桑名高校 期末テストの朝に|令和7年1学期
【最終日】桑名高校 期末テストの朝に|令和7年1学期 おはようございます。 今日は令和7年6月27日(金)。桑名高校では、いよいよ1学期期末テストの最終日を迎えました。 この一週間、慣れない試験科目や時間割、プレッシャーの中で、一人ひとりが本当によ... -
【川越高校2年生へ】期末テスト最終日!数学Ⅱ(三角関数)と生物基礎のラストスパート
川越高校2年生のみなさん、1学期の期末テストもいよいよ最終日ですね。 明日の教科は 数学Ⅱ(三角関数) と 生物基礎 の2科目。これまで頑張ってきた自分を信じて、ラスト1日、しっかりやり切りましょう! ■ 数学Ⅱ:三角関数の最終チェックポイント 三角関...
12