桑名駅前校– tag –
-
【参加無料・定員8名】三重県立高校 過去問分析会(9/27 土 19:30–21:00@桑名駅前校)|最新の入試傾向をもとに「今から何を優先して学ぶべきか」を具体的に|少人数で一人ひとりに向き合う90分
開 催 概 要 日程:令和7年9月27日(土)19:30〜21:00 会場:千尋進学塾 桑名駅前校 〒511-0078 三重県桑名市桑栄町1-2 サンファーレ北館2階 会場TEL:0120-845-303 対象:三重県で高校受験を考えている中学生とその保護者 定員:8名(事前... -
見えない“山脈”が津波を変える──天皇海山列と今日のカムチャッカ地震
今朝、ロシアのカムチャッカ半島沖で発生した大地震の影響により、日本各地で津波警報や注意報が発令されました。 千尋進学塾・桑名駅前校では、生徒の安全を第一に考え、午前中の自習室の利用を中止する判断をいたしました。 なぜ遠く離れた地震で日本が... -
📣【新聞掲載】高校・大学入試セミナー情報が伊勢新聞・中日新聞に紹介されました!
いつも千尋進学塾のブログをご覧いただきありがとうございます。 令和7年7月12日(土)・21日(月・海の日)に開催される当塾の高校・大学入試セミナーについて、このたび、伊勢新聞および中日新聞(北勢版)にて取り上げていただきました!是非ご覧ください... -
【京大模試】添削指導から見えた「答案の書き方」──実力だけでは届かない理由
千尋進学塾桑名駅前校の「東大京大進学クラス」の生徒が受験した、2025年度 第1回 京大本番レベル模試(数学)。 今回、その答案を千尋進学塾の客員講師・中村一郎先生に添削していただいたところ、非常に示唆に富む指摘を多数いただきました。 このやり取... -
【桑名が日本一暑かった日】38.3℃の中、それでも学ぶ姿と向き合う時間があった——7月6日の千尋進学塾より
令和7年7月6日(日)、三重県桑名市は最高気温38.3℃を記録し、全国のアメダス観測地点の中で第1位となる暑さを観測しました。 📈 気象庁「全国観測値ランキング(7月6日)」によると:👉 桑名市が全国1位(気象庁公式) 桑名市のアメダスで... -
【中3夏期講習】四日市・桑名・川越・高専…各志望校別クラスで合格へ!今年の夏が、勝負。【令和7年(2025)】
「夏を制する者は受験を制す」──そう言われる中3の夏。千尋進学塾 西正和台校では、令和7年度も【受験生の夏】を全力でサポートすべく、志望校別の中3夏期講習(集団授業)を開講します。 📌 夏期講習の特徴 ✅ 14日間の長期スパンで、確実な... -
【2025年6月】梅雨が来ない!?「梅雨前線が消えた日」の話と、教室からの注意喚起
こんにちは。千尋進学塾・教室長の水谷です。 6月18日、愛知・岐阜・三重ではなんと36℃超えの猛暑日。そして翌日の新聞には、驚きの見出しが載っていました。 「梅雨前線 消えちゃった」 ……え?梅雨って“来る”ものじゃなかったの?今回はこのニュースを入... -
40人いれば「同じ誕生日」の人がいる?数学で検証!
40人いれば「同じ誕生日」の人がいる?数学で検証! 「クラスに40人いれば、同じ誕生日の人がいる確率はとても高い」そんな話を聞いたことはありませんか? 実はこれ、「誕生日のパラドックス」と呼ばれる有名な数学の話題なんです。しかも、その確率はな... -
【四日市高校】2025年6月13日(金)は中間テスト最終日!
いよいよ最終日です。2025年度前期中間テスト、四日市高校では6月13日(金)に第5日目が実施されます。 この日は、1年生は英語と探究・情報、2年生は英語と化学総合、3年生は数学と探究・情報演習が行われます。以下に学年別の詳細な時間割と出題範囲をま... -
【四日市高校】令和7年6月12日(木)は中間テスト4日目!2025
三重県立四日市高校では、令和7年6月12日(木)に前期中間試験の4日目が実施されます。 1年生にとっては「歴史総合」と「数学Ⅰ」、3年生は「論理表現Ⅲ」に加えて、選択制の「日本史探究」または「地理探究」が行われる日となります。2年生も同様に選択科目...