高校入試対策– tag –
-
ブログ
サンマが大漁!社会科テストに出る“需要と供給”とは?
サンマ豊漁のニュースは、中学社会科で学ぶ「需要と供給」の実例そのもの。ニュースを勉強に結びつけて、定期テストや入試対策につなげましょう。 -
小中学生
模試は“1枚の地図”。2枚重ねて、合格までの道筋を正確に。|千尋進学塾
模試は“1枚の地図”。でも、1枚だけでは道を間違えることがあります。千尋進学塾では、三重ぜんけん模試に加えて、全国で参加規模の大きい育伸社・学力テスト模試も活用します。地域の入試形式への慣れと、全国基準での実力把握。2枚の地図を照らし合わせる... -
読解力
📘 入試頻出作家シリーズ①:永井荷風とは何者か?その魅力と読み方を解説!
こんにちは。千尋進学塾の教室長です。今回は、国語の入試でよく登場する「永井荷風(ながい かふう)」についてご紹介します。 🌸 永井荷風とは、どんな人? 永井荷風(1879〜1959)は、明治・大正・昭和を生きた日本の小説家・随筆家です。一言で... -
ブログ
アメリカはなぜイランを攻撃したのか?―石油だけじゃない本当の理由
最近、アメリカがイランの拠点を空爆したというニュースを見て、 「また戦争?」「石油が欲しいだけじゃないの?」 と感じた方も多いのではないでしょうか。 実はこの問題、高校の現代社会や中学の公民の学習にも深く関係しています。 今回は、アメリカと... -
小中学生
【令和7年(2025)版】桑名高校理数科の合格点・内申点・進路まとめ|普通科との違いや実力の伸ばし方も解説
桑名高校理数科とは? 桑名高校理数科は、三重県内でも有数の進学校・桑名高校の中で、難関大や医歯薬系を目指す生徒が多く集まる学科です。現在は文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」の指定を受けており、理科・数学を中心とした探... -
小中学生
「英語が好き」が武器になる!川越高校 国際探究科への道
~前期選抜のチャンスと今からできる準備~ 「英語が好き」「海外に行ってみたい」「自分の意見を発信してみたい」そんな子にこそ知ってほしいのが、三重県立川越高校 国際探究科の存在です。 この学科では、定員の50%を前期選抜で、残り50%を後期選抜で... -
ブログ
記号問題は解けるのに、記述問題になると解けない君へ。【国語の読解力・記述力の伸ばし方】
記号問題は解けるのに、記述問題になると解けない君へ。【国語の読解力・記述力の伸ばし方】 「記号を選ぶ問題は大丈夫。でも、記述問題になると全然書けない…」そんな悩みを持つ中学生、高校生の皆さんへ。テストで得点を取るには、読解力と記述力の両方...
1



