高校生活– tag –
-
GW明け、やる気が出ない高校生へ。心と行動の整え方。
GW明け、やる気が出ない高校生へ。心と行動の整え方。 こんにちは、千尋進学塾です。 楽しかったゴールデンウィークが終わって、 「なんだかやる気が出ない…」 「テスト近いのに、勉強する気になれない…」 そんな気持ちになっている高校生、多いのではない... -
推薦入試を視野に入れるなら、高1・高2から動き出そう!
推薦入試を視野に入れるなら、高1・高2から動き出そう! こんにちは、千尋進学塾です。 今や、大学進学者のおよそ半数以上が「推薦型入試(指定校推薦・総合型選抜など)」で合格している時代。推薦入試は、一般入試とはまったく違う“戦い方”が求められま... -
高校生活、最初のテストで成功するために
高校生活、最初のテストで成功するために。 こんにちは、千尋進学塾です。 新しい制服、新しい教室、新しい友達。ドキドキとワクワクに満ちた高校生活が始まりましたね。 そんな中、すぐにやってくるのが「高校最初の定期テスト」です。 この最初のテスト... -
毎日の小さな積み重ねが、未来を変える|休日の過ごし方~完全にスイッチを切らずに何事も勉強だと思えるマインドが大切~
毎日の小さな積み重ねが、未来を変える。 こんにちは、千尋進学塾です。 高校生活は、毎日が忙しいですよね。授業、部活、友達との時間、家庭の用事…。気がつくと、「1日があっという間に終わってしまった」と感じる人も多いのではないでしょうか。 でも、... -
ゴールデンウィークは楽しもう!でも、テストもすぐそこ|メリハリが大事な高校生活
ゴールデンウィークは楽しもう!でも、テストもすぐそこ。 こんにちは、千尋進学塾です。 いよいよゴールデンウィーク!🌸旅行に、部活に、友達とのお出かけに…高校生にとっても、ワクワクの連休ですね。 しっかり楽しんで、リフレッシュすることは... -
なぜ、千尋進学塾は「学校の予習」にこだわるのか?|安心感がキーワード!|難関大でも推薦が狙える?
なぜ、千尋進学塾は「学校の予習」にこだわるのか? こんにちは。千尋進学塾です。 私たちは現在、四日市高校と桑名高校の高校1・2年生を対象に、それぞれの学校に完全対応した「高校別クラス」を開講しています。 その授業の中心にあるのは、学校内容の“... -
千尋進学塾は高校別・少人数・予習型で学校の授業が濃厚な時間に!四日市高校・桑名高校の方のためのクラス
高校別クラスって何が違うの? こんにちは、千尋進学塾です。 千尋進学塾では、四日市高校・桑名高校の高校1・2年生を対象に、それぞれの学校に合わせた「高校別クラス」を設置しています。 では、この「高校別クラス」とは一体どんな授業なのでしょうか?... -
高校数学の中心ともいえる数学Ⅱの重要性と予習・復習の最適なやり方
「数学Ⅱがわからない…」と思っているあなたへ こんにちは、千尋進学塾です。今回は「数学Ⅱ」の中でも、見過ごされがちな“本当の重要ポイント”についてお話しします。 📘「難しい」と感じるのは、基礎が抜けているサイン 数学Ⅱというと、「三角関数... -
「うちの子らしい進路を」|前期で決まる“賢い受験”を選ぶなら、川越・国際探求科は注目校です
こんにちは、千尋進学塾です。 4月も半ばを過ぎ、新しい学年にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか。今年も、中学3年生の保護者の皆さまから少しずつこんな声をいただくようになってきました。 「そろそろ志望校、決めないといけませんよね」「本人が“川越高...