一人ひとりを見守る少人数制の塾です。 お問い合わせ

三重県のバラ園で、心華やぐ春時間を。~桑名の名所とともに~|津市・松坂市・伊勢市・近隣3箇所

春の日差しの中で満開のバラが咲き誇る三重県桑名市のバラ園の風景。赤・白・ピンクのバラが小道の両側に咲き、アーチを彩る。
目次

三重のバラ園で、心華やぐ春時間を。~桑名の名所とともに~

春から初夏にかけて、三重県内のバラ園が一斉に色づき始めました。甘く上品な香りに包まれ、花の美しさに心癒される時間。自然の恵みを感じられるこの季節は、まさに“バラ日和”。今回は、三重県各地のバラ園と、桑名市のおすすめスポットをご紹介します。

📲 LINEで登録する(無料)


なばなの里(桑名市長島町)
まるでバラの楽園!香りと色彩のウェーブに包まれて

桑名市を代表する観光施設「なばなの里」では、900種以上のバラが咲き誇るローズガーデンが見ごろを迎えています。イングリッシュガーデン風に整備された園内は、赤・白・黄・ピンクといった多彩な色のバラが優雅に並び、まるで異国に迷い込んだかのよう。

夜はライトアップも行われ、2025年6月中旬ごろまでバラの幻想的な美しさを楽しめます。
※開花状況は天候や気温により前後します。最新情報をご確認の上、お出かけください。

薫風バラ園(桑名市蛎塚新田)
地元に愛される、隠れた名園。入園無料で気軽に楽しめる!

桑名市内にはもう一つ、素敵なバラ園があります。それが薫風バラ園。場所は桑名市蛎塚新田の株式会社薫田工務店・桑名作業所内にあり、約150種・1,200株のバラが、アーチやフェンスを彩ります。

小規模ながらも手入れが行き届いた園内は、写真撮影スポットとしても抜群。なんと入園無料で、以下の期間中どなたでも気軽に楽しめます。

  • 令和7年5月10日(土)~6月1日(日)
  • 開園時間:午前10時~午後3時(最終日6/1は午後1時まで)

▶公式サイトはこちら

※バラは自然の植物のため、開花のタイミングは前後する場合があります。

レッドヒル ヒーサーの森(津市)
森の中で出会う、静かなバラの輝き

津市高野尾町にある「レッドヒル ヒーサーの森」では、2025年5月17日(土)・18日(日)に「ハッピーローズフェスタ」が開催されます。

約50品種・500株のバラが咲く「ローズガーデン」や、隣接する農産物直売所「朝津味」では、地元食材を使ったスイーツやジェラートも楽しめます。

ベルファーム(松阪市)
家族で楽しむ“花と緑と農”のテーマパーク

松阪市の「松阪農業公園ベルファーム」では、60種・約1,500株のバラが花盛り。芝生広場もあり、小さなお子様連れでものびのびと過ごせます。土日はイベントも豊富で、園芸や農産品の販売も魅力です。

神宮ばら園(伊勢市)
神宮の杜に咲く、皇室ゆかりの名花たち

伊勢神宮・内宮の隣にある「神宮ばら園」では、200種・約1,000株のバラが彩りを添えます。プリンセスの名を冠した品種も多く、品格と香りに満ちた静かなバラ園。参拝とあわせて立ち寄りたい癒しのスポットです。


【近隣編】愛知・滋賀のバラ園もおすすめ!

  • 庄内緑地公園バラ園(名古屋市西区)
    80種・2,100株、遊具や芝生広場もあり、家族連れに最適。
  • 王子製紙バラ園(愛知県春日井市)
    敷地内で限定公開される、管理の行き届いたバラ園。
  • 庄堺公園(滋賀県彦根市)
    噴水広場とのコラボが美しく、写真映えするローズスポットです。

勉強の合間に、ほんのひととき花を。

バラ園を歩くと、自然と呼吸が深くなります。立ち止まることで、前に進む力が湧いてくる――そんな時間を、学生のみなさんにも届けたい。

千尋進学塾は、そんな時間を大切にしながら、「学ぶ力」を育てています。

  • 桑名駅前校(桑名駅東口徒歩1分)
    四日市高校・桑名高校の生徒向けクラス、大学受験特化クラスを展開。
  • 西正和台校
    四日市高校・桑名高校・川越高校国際探求科・鈴鹿高専などを目指す、小中学生向けの難関クラス、特別クラス、1:2や1:1の個別指導も対応。

きれいな花が咲くには、見えないところでの積み重ねが必要です。
私たちの学びも、同じ。
春のバラに癒されたら、また明日からの勉強を少し前向きな気持ちで始めてみませんか?

📚「差のつく!読解のチカラ育成講座シリーズ」記事一覧

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次