一人ひとりを見守る少人数制の塾です。 お問い合わせ

中間テスト初日。“集中力”と“朝の使い方”が勝負を分ける|桑名高校 1学期中間テスト直前!

中間テスト初日の集中力と朝の使い方に関する男子高校生のイラストポスター
目次

中間テスト初日。“集中力”と“朝の使い方”が勝負を分ける

今日から桑名高校は中間テストが始まります。

特に1日目の朝は、誰もが少し緊張しているものです。

勉強はもうやったし、あとは本番を迎えるだけ……そう思っている人もいるかもしれません。

でも、「今日の朝の使い方」「テスト直前の過ごし方」で、まだまだ“差をつける”チャンスはあります。

点数の話ではなく、集中力の質の差で決まるのが1日目です。

今からでもできること、一緒に確認しておきましょう。

“直前の30分”で何をするかが差になる

テスト前の朝、直前の30分間はとても大切です。

この時間に新しい知識を入れようとするのではなく、「頭の状態を整える時間」にしましょう。

  • 声に出して用語や公式を確認する
  • 図や表を見直して全体の流れをつかむ
  • 簡単な計算問題で“手を動かす”

ポイントは、「落ち着いた気持ちでいつものことをやる」という意識です。

教室に着いてからも勝負は続く

教室に入ると、周りの雰囲気に流されがちです。

でもそこで焦るのではなく、「自分がやると決めたことを静かにこなす」ことが大事です。

  • ノートの1ページだけ読み返す
  • 自分用の暗記カードを確認する
  • 1つだけ“自信のある問題”を思い出す

こうした小さな行動で、「自分のペース」を取り戻せます。

すぐに答え合わせをしたり、友だちと感想を言い合っても点数は変わりません。
過ぎた教科のことはいったん忘れましょう

“初日”を引きずらない

もし、最初の心配なことがあったとしても大丈夫。

大事なのは、その後の教科で気持ちを切り替えられるかです。

今日から始まったばかりです。

目の前の問題に集中し続けること。それができるだけで、1日を良い形で終えることができます。

今日の積み上げが、明日をラクにする

今日の集中力、今日の行動が、安心につながります。

点数のことは、今は気にしなくていい。

「今日やるべきことをやりきった」と思える1日にしていきましょう。

📲 千尋進学塾のLINE公式アカウントに登録しませんか?

定期テスト・高校入試・教育ニュースなど、
お子さまの学びに役立つ最新情報をお届けしています。

🌟 LINE登録者限定で、
・体験授業のご案内
・学習法アドバイス
・学校ごとのテスト傾向 なども配信中!

🎁 ご登録はこちらから👇
👉 https://lin.ee/vxenEZP

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次