おはようございます。
いよいよ今日は桑名高校の中間テスト最終日。
ここまで2日間、本当にお疲れさまでした。
「もうクタクタ…」「最後まで集中できるかな」
そんな気持ちになっている人もいるかもしれません。
でも、大丈夫。
あと1日。そして、あと1点の差が、大きな違いを生む日です。
今日は、そんな大切な朝に向けて、“本番に強い人”がやっている3つのことをお届けします。
① 深呼吸で“脳と心”を整える
緊張していると、呼吸が浅くなり、頭がうまく回りません。
テスト前にゆっくり鼻から吸って、口から吐く。これだけで気持ちは整います。
「あ、緊張してるな」と思ったときこそ、深呼吸。
本番に強い人は、呼吸を意識しています。
② 問題文を“しっかり読む”
焦って読み飛ばすと、大切な条件を見落としてミスに…。
1行目・最後の問い・単位・語句指定など、じっくり確認を。
ケアレスミスは“焦り”から生まれる。
落ち着いて読めた人が、最後の1点をつかみます。
③ 解ける問題から取りかかる
テストで全体が難しく見えても、「わかるところ」から解いてOK。
最初の1問目でつまずくと、不安が一気に広がってしまいます。
「得点できるところを確実に」
それが“実力を出し切る”一番の近道です。
🌿 自分の力を信じて、いってらっしゃい
「落ち着いている人」が勝つ。それは、スポーツでもテストでも同じです。
そして、落ち着くためには、準備してきた自分を信じることが一番の近道。
昨日まで、君はよくがんばってきました。
今日はその力を出すだけ。
あと1点は、“落ち着き”がくれる。
自分らしく、いつも通りの君で。
千尋進学塾は、今日も全力で応援しています。
📲 千尋進学塾のLINE公式アカウントに登録しませんか?
定期テスト・高校入試・教育ニュースなど、
お子さまの学びに役立つ最新情報をお届けしています。
🌟 LINE登録者限定で、
・体験授業のご案内
・学習法アドバイス
・学校ごとのテスト傾向 なども配信中!
🎁 ご登録はこちらから👇
👉 https://lin.ee/vxenEZP