小中学生– category –
-
小中学生
【2025年6月】梅雨が来ない!?「梅雨前線が消えた日」の話と、教室からの注意喚起
こんにちは。千尋進学塾・教室長の水谷です。 6月18日、愛知・岐阜・三重ではなんと36℃超えの猛暑日。そして翌日の新聞には、驚きの見出しが載っていました。 「梅雨前線 消えちゃった」 ……え?梅雨って“来る”ものじゃなかったの?今回はこのニュースを入... -
小中学生
インドネシアの火山が噴火しても、日本に津波が来ない理由
〜火山と地震、津波の関係を小中学生にもわかりやすく〜 「火山が噴火したってニュースで見たけど、日本は大丈夫?」という声 2025年6月17日、インドネシア・フローレス島にあるレウォトビ・ラキラキ山が大規模に噴火しました。その直後から、保護者の方々... -
小中学生
錬金術は本当にあった?|欧州合同原子核研究所が一瞬だけ金に変わる現象を観測
錬金術は本当にあった?|欧州合同原子核研究所が一瞬だけ金に変わる現象を観測 そして、それが「化学」になったという話 2025年6月、ヨーロッパにあるCERN(欧州合同原子核研究所)が世界を驚かせる発表をしました。 鉛(なまり)の原子核が、一瞬だけ金... -
小中学生
鈴鹿市で初開催!企業連携型の「ママパパのつどい」とは?
【鈴鹿市で初開催!】ホンダと連携した「ママパパのつどい」に注目|子育て×企業の新しいカタチ 2025年6月24日、鈴鹿市にてとても注目すべきイベントが開催されます。その名も―― 🌼「ママパパのつどい」in 子育て支援センターりんりん これは、鈴鹿... -
小中学生
郵便車2500台の売却をやさしく解説|千尋進学塾
🚚「郵便車してみた こんにちは。 今日は新聞くニュースを見かけました。 「日本郵便される」――。 ニュースによれば、郵便局を受けたそうです。 これは小学生な話なんです。 🔍 そもそも「点呼」ってなに? トラックやバスなどを運転です。 ... -
小中学生
40人いれば「同じ誕生日」の人がいる?数学で検証!
40人いれば「同じ誕生日」の人がいる?数学で検証! 「クラスに40人いれば、同じ誕生日の人がいる確率はとても高い」そんな話を聞いたことはありませんか? 実はこれ、「誕生日のパラドックス」と呼ばれる有名な数学の話題なんです。しかも、その確率はな... -
小中学生
【草むらに潜む小さな脅威】マダニって知ってますか?
こんにちは、千尋進学塾の教室長です。 6月に入り、野外活動や部活動、家族でのハイキングなどが楽しい季節になりましたね。でも、実はこの時期になると、毎年必ず話題になる“ある生き物”がいます。 🐞それが「マダニ」です。 ■ マダニってどんな生... -
小中学生
にっぽんぎんこうが「おかねのルール」を そのまま に するってニュース
こんにちは!きょうは すこし たいせつな おかねのニュースを、しょうがくせいのみなさんにも わかりやすく おはなしするよ。 🏦 にっぽんぎんこうって なに? 「日本銀行という「おかねのルール」を きめたりしているよ。 💰「きんり」って... -
小中学生
【地域連携×キャリア教育】川越高校で「百五銀行によるDX出前授業」が実施されました
2025年6月10日、三重県立川越高等学校にて、地元の百五銀行による出前授業が行われました。テーマは「デジタルとデータで地域に貢献する銀行のDXとは?」――。 生徒たちが目を輝かせながら参加した、最先端の学びの現場をレポートします。 🏫 川越高... -
小中学生
魚の値段から社会が見える ─ 川越高校国際探究科の修学旅行がすごい理由
魚の値段から社会が見える──川越高校国際探究科の修学旅行がすごい理由 「魚が高いってどうして?」そんな疑問から始まる高校生活が、三重県にはあります。 川越高校の国際探究科。ここでは、修学旅行さえも「学びの場」になります。しかも行き先は、なん...



