ブログ– category –
-
【解説】トヨタグループ、豊田自動織機をTOBで非上場化へ―物流の未来に「長期投資」の決断
「TOYOTAの源流企業」として知られる豊田自動織機が、トヨタグループによるTOB(株式公開買い付け)で非上場化されることになりました。買収額はなんと約4.7兆円。その背景には、「モノの移動」=物流の未来を見据えた、大きな戦略転換があります。 今回は... -
2025年6月の天体ショーまとめストロベリームーン、火星と星の接近…空を見上げて「理科好き」になろう!
こんにちは。千尋進学塾です。 理科が好きなお子さんも、ちょっと苦手…というお子さんも、この6月は夜空を見上げるだけで「理科が楽しくなる」チャンスがいっぱいです。 今月は、月・星・惑星などの動きが注目される「天体ショー」が目白押し。小中学生に... -
6月の満月「ストロベリームーン」って?天体への興味が学びにつながるチャンス
6月の満月「ストロベリームーン」って?天体への興味が学びにつながるチャンス (※この記事は、2025年6月11日のストロベリームーンに合わせて加筆・更新しています。) 夜空を見上げたとき、ふと目に入るまん丸の月。6月の満月には、「ストロベリームーン... -
【2025年最新】四日市高校から医学部医学科に13名合格|大学別・推薦/一般・現役/既卒すべて公開!
三重県内で「医学部を目指すなら?」と聞かれたとき、確実に名前が挙がるのが四日市高校。2025年春の入試でも、四日市高校からは多数の生徒が医学部医学科に合格しています。 この記事では、合格者数、大学別の内訳、推薦・一般、現役・既卒など、すべての... -
【タイトル】三角関数の変換公式、覚えなくてもいいんです。― 図で「わからない」が「わかる」に変わるまで ―
三角関数の変換公式、覚えなくてもいいんです。― 図で「わからない」が「わかる」に変わるまで ― ◆ 特別クラス(川越高校)での出来事 先日、川越高校の生徒に「sin(7/8π) を鋭角の三角関数で表す方法」を教えていました。私はいつものように、変換公式を... -
皇學館大学に新設された「理科教職課程」──地元で学び、地元で教える時代へ
伊勢市にある皇學館大学 2025年春、伊勢市にある皇學館大学に「理科教職課程」が新たに開設されました。この記事では、その背景にある歴史、現在の意義、そして千尋進学塾の視点から見た地元教育へのインパクトについて解説します。 【1.教員養成の伝統... -
あの太宰治でさえ、何度も直していた――原稿に見る“書く力”の裏側
2025年6月。国語教育に携わる者として、見逃せないニュースが飛び込んできました。それは、「走れメロス」「人間失格」などで知られる太宰治の未発表短編小説『雀』の生原稿が発見されたという報道です。 東京都内の古書店で偶然見つかり、三鷹市が約880万... -
「走れメロス」は一度も走っていない?――太宰治に学ぶ“本当の努力”の意味
「走れメロス」というタイトルを聞いた瞬間、頭の中に“走っている男”の姿が浮かびませんか?友情のため、信頼のため、裏切らぬことを誓って走り続ける青年・メロスの姿。多くの中高生が一度は教科書で読んだ作品です。 けれど、実はこの作品、本文中で「走... -
「ぼく、名東区に遊びに来たよ!」|名古屋市の住宅街に特別天然記念物のニホンカモシカ 文化財保護課が対応 国宝と同じ扱い
【ぼく、名東区に遊びに来たよ】 特別天然記念物ニホンカモシカの独り言。 こんにちは。ぼく、ニホンカモシカ。そう、名前に「シカ」ってついてるけど、実は牛科。そこんとこ、よろしくね。 普段は山の中で静かに暮らしてるんだけど、ふと気紛気分でね。 &... -
太宰治の“幻の原稿”が発見されました|『走れメロス』『羅生門』『人間失格』など明治生まれの文豪(活躍は昭和)
太宰治の“幻の原稿”が発見されました 「走れメロス」や「人間失格」「女生徒」など、小中高生にも馴染み深い作家・太宰治。その太宰の未発表原稿がこのたび東京都内の古書店で発見され、大きな話題となっています。中学校の教科書には『走れメロス』、高校...