-
川越高校2年生の期末テスト範囲まとめ|保護者が知っておきたい7つの注目ポイント【三重県立高校】
【保存版】川越高校2年生の1学期期末テスト範囲まとめ|保護者が知っておきたい7つの注目ポイント こんにちは。三重県桑名市の学習塾「千尋進学塾」です。今回は、2025年6月に実施される川越高校2年生の1学期期末テストの範囲について、保護者の皆様にもわ... -
【2025入試セミナーのご案内】令和7年夏 大学入試セミナー&高校入試セミナー開催決定!――まだ間に合う。自分だけの取り組み方を見つけに来てください。
今年も千尋進学塾では、「大学入試セミナー」と「高校入試セミナー」を開催いたします! いずれも参加費無料、ご家族での参加も歓迎です。 未来を見据える第一歩として、ぜひご活用ください。 🎓 大学入試セミナー「“どうしても行きたい!”を武器に... -
40人いれば「同じ誕生日」の人がいる?数学で検証!
40人いれば「同じ誕生日」の人がいる?数学で検証! 「クラスに40人いれば、同じ誕生日の人がいる確率はとても高い」そんな話を聞いたことはありませんか? 実はこれ、「誕生日のパラドックス」と呼ばれる有名な数学の話題なんです。しかも、その確率はな... -
漸化式が苦手な人へ|才能じゃない、“型”と“努力”で勝てる数学
こんにちは、千尋進学塾の教室長です。 「漸化式ってなんだか難しい」「結局、どの式を使えばいいのかわからない…」そんな声を、文系・理系問わずよく聞きます。 でも、大丈夫です。漸化式は“センスが必要そう”に見えて、実は努力すれば点が取れる単元です... -
【草むらに潜む小さな脅威】マダニって知ってますか?
こんにちは、千尋進学塾の教室長です。 6月に入り、野外活動や部活動、家族でのハイキングなどが楽しい季節になりましたね。でも、実はこの時期になると、毎年必ず話題になる“ある生き物”がいます。 🐞それが「マダニ」です。 ■ マダニってどんな生... -
桑名高校2年生|1学期期末テストの範囲が発表されました(2025年)
桑名高校2年生|1学期期末テストの範囲が発表されました(2025年) こんにちは、千尋進学塾の教室長です。 6月23日(月)から始まる1学期期末テスト、桑名高校の2年生ももちろん対象です。今回は文系・理系ともに内容が大きく異なるため、特に数学は自分の... -
にっぽんぎんこうが「おかねのルール」を そのまま に するってニュース
こんにちは!きょうは すこし たいせつな おかねのニュースを、しょうがくせいのみなさんにも わかりやすく おはなしするよ。 🏦 にっぽんぎんこうって なに? 「日本銀行という「おかねのルール」を きめたりしているよ。 💰「きんり」って... -
【地域連携×キャリア教育】川越高校で「百五銀行によるDX出前授業」が実施されました
2025年6月10日、三重県立川越高等学校にて、地元の百五銀行による出前授業が行われました。テーマは「デジタルとデータで地域に貢献する銀行のDXとは?」――。 生徒たちが目を輝かせながら参加した、最先端の学びの現場をレポートします。 🏫 川越高... -
【四日市高校】前期中間テスト終了|ここからが本当の勝負です【令和7年 2025】
2025年6月13日(金)、四日市高校の前期中間テストが無事に終了しました。 生徒のみなさん、本当におつかれさまでした。 📌 テストが終わった今こそ、「結果の完了」を 千尋進学塾では、テスト前は“安心して勉強できる空気づくり”を大切にしていま... -
桑名高校1年生|1学期期末テストの範囲が発表されました(2025年)
こんにちは、千尋進学塾の教室長です。 気がつけばもう6月。四日市高校・桑名高校のみなさんは、中間テストが終わったと思ったら、もう期末テストが迫ってきました。 桑名高校では、6月23日(月)から1学期期末テストがスタートします。今回は5日間の日程...