川越高校– tag –
-
【地域連携×キャリア教育】川越高校で「百五銀行によるDX出前授業」が実施されました
2025年6月10日、三重県立川越高等学校にて、地元の百五銀行による出前授業が行われました。テーマは「デジタルとデータで地域に貢献する銀行のDXとは?」――。 生徒たちが目を輝かせながら参加した、最先端の学びの現場をレポートします。 🏫 川越高... -
いま数学Ⅲが終わる君へ ― 受験勉強は『過去問→逆算』が鉄則です
いま数学Ⅲが終わる君へ ― 受験勉強は『過去問→逆算』が鉄則です 三重県の県立高校に通う理系の高3生の多くが、まもなく「数学III」の履修を終えます。極限からはじまり、微分法・積分法、そしてその応用まで――まさに難関大学入試の山場をなす内容をひと通... -
魚の値段から社会が見える ─ 川越高校国際探究科の修学旅行がすごい理由
魚の値段から社会が見える──川越高校国際探究科の修学旅行がすごい理由 「魚が高いってどうして?」そんな疑問から始まる高校生活が、三重県にはあります。 川越高校の国際探究科。ここでは、修学旅行さえも「学びの場」になります。しかも行き先は、なん... -
【中3夏】倍率を気にしても意味がない理由|令和8年 三重県 公立高校入試対策【四日市高校・桑名高校・川越高校などを志望するなら必読/理数科・国際科学コース・国際探究科対応】
【中3夏】倍率を気にしても意味がない理由|令和8年 三重県 公立高校入試対策【四日市高校・桑名高校・川越高校などを志望するなら必読/理数科・国際科学コース・国際探究科対応】 こんにちは、千尋進学塾です。 夏休み——それは受験生にとって「勝負の分... -
【タイトル】三角関数の変換公式、覚えなくてもいいんです。― 図で「わからない」が「わかる」に変わるまで ―
三角関数の変換公式、覚えなくてもいいんです。― 図で「わからない」が「わかる」に変わるまで ― ◆ 特別クラス(川越高校)での出来事 先日、川越高校の生徒に「sin(7/8π) を鋭角の三角関数で表す方法」を教えていました。私はいつものように、変換公式を... -
修学旅行=学びの旅。川越高校・国際探究科のスタディツアー
修学旅行=学びの旅。川越高校・国際探究科のスタディツアー 「修学旅行」と聞くと、多くの人は「観光」「思い出づくり」をイメージするかもしれません。でも、川越高校・国際探究科の修学旅行は、ただの観光ではありません。 行き先は海外、しかもシンガ... -
ただの英語特化じゃない!進化した“学び”がここにある
川越高校の国際探究科は、「英語が得意な子のためのクラス」で終わりません。 「英語 × 理数 × 探究」 「発表 × 調査 × 課題解決」 「国内外のリアルな社会課題に挑む」 この3つを軸にした学びは、将来「グローバルに活躍したい」「社会を動かす力をつけた... -
「英語が好き」が武器になる!川越高校 国際探究科への道
~前期選抜のチャンスと今からできる準備~ 「英語が好き」「海外に行ってみたい」「自分の意見を発信してみたい」そんな子にこそ知ってほしいのが、三重県立川越高校 国際探究科の存在です。 この学科では、定員の50%を前期選抜で、残り50%を後期選抜で... -
三重県前期選抜・最新英作文を徹底分析!“環境と行動”がカギになる新時代の出題
三重県前期選抜・最新英作文を徹底分析!“環境と行動”がカギになる新時代の出題 ■ 英作文も「社会テーマ型」へ進化 2025年実施・令和7年度の三重県立高校前期選抜における英語の記述式英作文(大問3)では、従来の「夢や考え」を述べる形式から一歩進み、... -
英作文で差がつく!川越高校国際探究科を前期で目指す君へ、“夢を語る”準備はできてる?
英作文で差がつく!川越高校国際探究科を前期で目指す君へ、“夢を語る”準備はできてる? 三重県の県立高校入試「前期選抜」では、一部の学校で 英語の記述式(自由英作文)問題 が実施されます。 北勢学区で英作文が課される学校: 川越高校 国際探究科(...