中間テスト– tag –
-
【四日市高校】前期中間テスト終了|ここからが本当の勝負です【令和7年 2025】
2025年6月13日(金)、四日市高校の前期中間テストが無事に終了しました。 生徒のみなさん、本当におつかれさまでした。 📌 テストが終わった今こそ、「結果の完了」を 千尋進学塾では、テスト前は“安心して勉強できる空気づくり”を大切にしていま... -
【四日市高校】2025年6月13日(金)は中間テスト最終日!
いよいよ最終日です。2025年度前期中間テスト、四日市高校では6月13日(金)に第5日目が実施されます。 この日は、1年生は英語と探究・情報、2年生は英語と化学総合、3年生は数学と探究・情報演習が行われます。以下に学年別の詳細な時間割と出題範囲をま... -
【四日市高校】令和7年6月12日(木)は中間テスト4日目!2025
三重県立四日市高校では、令和7年6月12日(木)に前期中間試験の4日目が実施されます。 1年生にとっては「歴史総合」と「数学Ⅰ」、3年生は「論理表現Ⅲ」に加えて、選択制の「日本史探究」または「地理探究」が行われる日となります。2年生も同様に選択科目... -
【テスト明け最初の週末】“開放感のまま1週間が過ぎる前に”|期末はもう、4週間後。
朝起きたら、なんだか自由。 中間テストが終わって最初の週末。久しぶりに「何の予定もない」朝を迎えている高校生も多いかもしれません。気持ち、すごく分かります。テスト前は勉強に追われていたぶん、いまは「解放された!」という感覚でいっぱいでしょ... -
【期末まで1か月】中間テスト後に“遊びすぎてる君へ”|「次はがんばる」では変われない
「切り替えが早い」のは本当に良いこと? 川越高校・桑名高校の皆さん。中間テストが終わってほっとしているのは分かります。SNSでも楽しそうな投稿が目立ちます。でも、その“切り替え”、本当に大丈夫?期末テストは、もう 1か月後 に迫っています。「今日... -
テスト返却後の“3日間”が成績を変える|やりっぱなしにしない子の秘密
テスト返却後の“3日間”が成績を変える|やりっぱなしにしない子の秘密 「やったつもりだったのに…」「平均は超えてたけど、もっと取れたはず」 そんな声が、テスト返却後にはよく聞こえてきます。 でも、ここからが大事なんです。“やりっぱなし”で終わるか... -
“今日はもういいや”と思ったら、あと5分だけやってみて|桑名高校1学期中間テスト最終日!
“今日はもういいや”と思ったら、あと5分だけやってみて|桑名高校1学期中間テスト最終日! 桑名高校のみなさん、いよいよ明日は中間テストの最終日ですね。 ここまで本当によくがんばってきました。でもそのぶん、疲れもたまってきて、「今日はもういいか... -
“あと1日”をやりきる人が、次のテストも強い|桑名高校1学期中間テスト最終日!
“あと1日”をやりきる人が、次のテストも強い|桑名高校1学期中間テスト最終日! 桑名高校のみなさん、中間テストもいよいよ明日が最終日。ここまで本当にお疲れさまでした。 でも、ここで「もういいや」と手を抜いてしまうのはもったいない。“あと1日”をや... -
あと1日で、結果はまだ変えられる|桑名高校1学期中間テスト最終日!
あと1日で、結果はまだ変えられる|桑名高校1学期中間テスト最終日! 桑名高校のみなさん、中間テストもいよいよ明日が最終日です。ここまで、ほんとうによくがんばってきましたね。 でも、「あと1日か…もういいかな」と少し気が抜けそうになっていません... -
今日は「中だるみ」が出やすい日——だからこそ、差がつく。|桑名高校中間テスト4日目朝!
桑名高校のみなさん、おはようございます☀いよいよ中間テストも4日目ですね。 「あと2日」と聞くと、少しホッとする気持ちも出てきます。でも実は、このタイミングがいちばん油断しやすいんです。 中だるみしてしまうのは、頑張ってきた証拠 疲れが...