教育ブログ– tag –
-
ブログ
🌸 四日市高校野球部、21世紀枠「三重県推薦」おめでとうございます
四日市高校野球部が、第98回選抜高校野球大会の「21世紀枠」三重県推薦校に選出。文武両道の姿勢と努力が評価され、秋季大会ベスト4の快進撃へ。日々の積み重ねが成果に変わる瞬間を、地域とともに祝福します。 -
ブログ
🪐 1300年ぶりのチャンス!レモン彗星が教えてくれる「学びの周期」
10月21日、1300年ぶりにレモン彗星が地球へ最接近。中3理科「天体」単元とつながるリアルな学びのチャンス。彗星の仕組みや観測の注意、用語解説を千尋進学塾がわかりやすく紹介します。 -
ブログ
高市新総裁が尊敬する「鉄の女」サッチャーから学ぶこと
自民党新総裁に選ばれた高市早苗さんが尊敬する人物、イギリスの「鉄の女」マーガレット・サッチャー。若くして新自由経済を学び、英国初の女性首相として信念を貫いたリーダーです。彼女の「妥協しない姿勢」「粘り強さ」「自立心」は、受験や学び、そして人生に通じる普遍的なメッセージを私たちに投げかけています。 -
ブログ
文武両道は可能なのか? 四日市高校の秋季大会から見えた答え
1955年に夏の甲子園を制した四日市高校。秋季大会での健闘と文武両道の姿勢から、限られた時間を生かす効率的な努力の大切さを学びます。 -
ブログ
高校2年生の文化祭は“本物以上”。格付けチェックで見せた真剣な挑戦
文化祭は、生徒たちの創造力と努力が輝く特別な舞台です。 高校2年生のクラスが挑んだのは、テレビ番組でおなじみの「格付けチェック」。 「ごっこ遊び」ではなく、細部まで作り込んだ“本物以上”の出し物に、真剣な挑戦の姿が映し出されていました。 -
ブログ
三重県桑名市、40.5℃で全国1位 ─ 観測史上1位を更新(2025年8月30日)|千尋進学塾
三重県桑名市、40.5℃で全国1位 ─ 観測史上1位を更新(2025年8月30日) 2025年8月30日、三重県桑名市で最高気温40.5℃が観測され、全国で最も高い値を記録しました。気象庁のデータによれば、この数値は桑名の観測史上1位を更新しています。 気温の推移と平... -
ブログ
ワシントン条約と世論操作──数字で見る歴史、今を読む力
ワシントン条約と世論操作──数字で見る歴史、今を読む力「データ」と「利害」を手掛かりに、当時の“民意”を読み解く 1. 数字と感情のズレ 歴史の教科書に登場する「ワシントン海軍軍縮条約」や「ロンドン海軍軍縮条約」。 多くの人は「英米に比べて日本は... -
ブログ
電池だけじゃない!リチウムが「心」と「脳」を守る?|千尋進学塾ブログコラム|健康と学び
電池だけじゃない!リチウムが「心」と「脳」を守る? スマホのバッテリーでおなじみの「リチウム」。実は、私たちの心の落ち着きや、将来の認知機能にも関わるかもしれない――そんな研究が注目されています。 🧪 ハーバード大学の報告:記憶との関... -
ブログ
見えない“山脈”が津波を変える──天皇海山列と今日のカムチャッカ地震
今朝、ロシアのカムチャッカ半島沖で発生した大地震の影響により、日本各地で津波警報や注意報が発令されました。 千尋進学塾・桑名駅前校では、生徒の安全を第一に考え、午前中の自習室の利用を中止する判断をいたしました。 なぜ遠く離れた地震で日本が... -
ブログ
🇱🇸 小国レソトとアメリカ関税:世界経済の“すき間”に置き去りにされる声
2025年7月、アフリカ南部の小国・レソトが経済危機に直面しています。原因は、アメリカが一方的に関税優遇措置(AGOA)を終了し、同国からの衣料品輸入に最大50%の関税を課したこと。 「それって大きな話なの?」と思う方もいるかもしれません。実際、ア...



