桑名の塾– tag –
-
ブログ
愛知医科大学「医大祭」50周年に行ってきました|青春と医の志が交わるキャンパス
愛知医科大学の学園祭「医大祭」50周年を訪れました。祝祭ムードに包まれたキャンパスで、模擬店の活気や学生たちの真摯な取り組み、そして養老孟司先生の講演会など、知と情熱が交差する時間を過ごしました。かつて指導した生徒がこの春入学し、努力の実りを感じる感慨深い一日でもありました。 -
小中学生
四日市高校2年生、長崎へ修学旅行へ行ってきました【千尋進学塾の生徒の声】
四日市高校の2年生が長崎へ修学旅行に行きました。ハウステンボスのホテルに宿泊し、佐世保でシーカヤックも体験。生徒たちは仲間と笑顔で過ごし、学びの糧となる3日間を過ごしました。 -
小中学生
「生徒が語る桑名高校」——2025年度学校説明会で感じた“本当の魅力”とは
10月11日(土)、三重県立桑名高校で中学生向けの学校説明会が行われました。生徒会によるプレゼンやクラブ見学など、在校生自らが学校の魅力を語る姿が印象的でした。桑高の真の魅力は、数字では測れない「生徒の誇り」と「主体性」。千尋進学塾では、そんな“自ら語れる生徒”を育てたいと考えています。 -
ブログ
🪐 1300年ぶりのチャンス!レモン彗星が教えてくれる「学びの周期」
10月21日、1300年ぶりにレモン彗星が地球へ最接近。中3理科「天体」単元とつながるリアルな学びのチャンス。彗星の仕組みや観測の注意、用語解説を千尋進学塾がわかりやすく紹介します。 -
高校生
意味がなさそうで、実は大切なこと|千尋進学塾 桑名駅前校千尋進学塾 桑名駅前校
課題・小テスト・定期テスト、そして文武両道――一見「意味がない」と思える取り組みも、将来を支える力になります。千尋進学塾桑名駅前校は、学校課題の質問対応や自習室利用を通じて、その学びを丁寧に支えます。 -
小中学生
“何のために勉強するの?”と聞かれたら、どう答えますか?
“何のために勉強するの?”と聞かれたら、どう答えますか? ■ 子どもにこう聞かれたことはありませんか? 「ねぇ、なんで勉強しなきゃいけないの?」 「将来、役に立たないのに意味あるの?」 突然こんな質問をされて、言葉に詰まった経験がある方も多いか...
1



