一人ひとりを見守る少人数制の塾です。 お問い合わせ

令和7年 千尋進学塾 高校生の授業の特徴

令和7年改訂 千尋進学塾 高校生の授業の特徴

① 学校の授業を最大限に活かす!千尋進学塾の「予習型授業」

 高校の授業時間は長く、これを活用しない手はありません。しかし、高校では科目数が多く、すべての授業にしっかりついていくのは大変です。本来であれば、毎日の宿題や課題をこなしながら、計画的に予習をして授業に臨むのが理想的です。ところが実際には、いそがしい高校生活の中で、それを完璧にこなすのはなかなか難しいものです。

 そこで、千尋進学塾では「学校の予習」をメインにした授業を行います!学校より一歩先の単元を進めているので、学校の授業がスムーズに理解できるようになります。予習をしているからこそ、授業に集中しやすくなり、学校での学びが復習タイムとして、より濃密なものに。「学校の授業がわかる!」を実現する予習型授業で、効率よく学習を進めましょう!

② 学校帰りや土日祝日に毎日利用できる自習室

 千尋進学塾の自習室は、朝から夜まで開放されており、いつでも集中して学習できる環境が整っています。各生徒には1人1ブースが用意されているため、周囲を気にせず自分の勉強に没頭できます。
 また、講師の席がすぐ隣にあるため、質問や相談がしやすいのも大きな特徴です。わからない問題があれば、その場で解決できるので、効率よく学習を進められます。

 さらに、塾は桑名駅から徒歩1分の好立地。学校帰りや部活の後でも気軽に立ち寄ることができます。加えて、ブースから少し離れた場所にスマホ充電スペースを設置。スマホの使いすぎを防ぎ、学習に集中しやすい環境を提供しています。千尋進学塾の充実した学習環境で、効率よく勉強を進めましょう!

③ 定期テスト対策に全力! 千尋進学塾ならではのサポート

 千尋進学塾は、身近な目標である定期テスト対策に力を入れています。一般入試で大学受験をする場合、学校の成績が直接関係しないこともあり、定期テストを軽視する高校生も少なくありません。しかし、定期テストこそ、しっかり勉強し、高得点を狙うべき重要な機会です。

 なぜなら、定期テストは入試本番へ向けた「計画力」と「学習習慣」を養う場だからです。長い受験勉強の中で、テストごとに計画を立て、継続的に学習する力を身につけることが、最終的な合格への近道になります。
 さらに、テスト期間は周りも勉強するため、モチベーションを維持しやすい絶好のタイミング!千尋進学塾では、定期テスト対策に全力を注ぎます。大手予備校では手が回らないこともありますが、少人数制の千尋進学塾だからこそ、きめ細かい指導が可能! テストでしっかり点を取り、確かな学力を積み上げていきましょう。

④ 適正人数の少人数集団授業

 目的を同じにする生徒の集団授業の利点は、競争原理で切磋琢磨し能力を伸ばすことにあります。ただし、人数は多すぎても少なすぎても効果は半減します。「クラスの中で1番になりたい!」「ライバルに勝ちたい!」という気持ちは,いつしか「自分自身に勝ちたい!」という強い気持ちとなり,実力を飛躍的に伸ばすための突破口となります。

⑤ 高1は学校別,高2では学校別かつ文理別,高3は受験クラス
 千尋進学塾では、高1は学校別に、高2では学校別に加えて文理別のクラス編成を行います。高3になると、志望校別・レベル別のクラスに分かれ、一人ひとりの目標に応じた最適な学習環境を提供します。

 私たちは、単に学力を伸ばすだけでなく、学校の授業を最大限に活用しながら学ぶことを大切にしています。そのため、学校の定期テスト対策と大学受験対策を両立できるカリキュラムを構築し、無理なく効果的に学習を進めることが可能です。このアプローチにより、一般入試だけでなく、推薦入試にも対応できる総合的な学力を身につけることができます

⑥ 国公立進学への実績多数
 千尋進学塾では、これまでに多くの生徒が国公立大学へ進学してきました。もちろん、最初から勉強が得意で高得点を取れる生徒ばかりではありません。高校1年生の段階で苦手科目が増え、成績に不安を感じていた生徒も、基礎からコツコツと積み上げることで逆転合格を果たしています。合格実績は中堅国公立大学から旧帝大まで幅広く、多様な進路に対応できる指導を行っています。ただし、受験対策には時間が必要なため、できるだけ早めにご相談いただくことをおすすめします。

⑦ 正確な1次情報の調達とその活用

 大学受験は情報戦です。千尋進学塾では、東京・大阪・名古屋の予備校講師とも定期的に情報交換を行い、最新の大学入試情報を入手しています。そのため、生徒一人ひとりに合った進路指導を提供し、最適な受験戦略を立てることができます。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次