こんにちは、千尋進学塾です。
「英検って、取ったほうがいいのは分かるけど、どれくらい意味があるんでしょうか?」
そう聞かれることがあります。
実は、英検の“価値”は、合格・不合格という結果だけではありません。
それよりも、もっと大切な「見えない力」が、試験の前後に確かに育っているのです。
💡 目に見えない「3つの力」が英検で育つ
✅ ① 継続力:「やる」と決めたことをやり抜く
英検の勉強は1日でできるものではありません。
単語をコツコツ覚えたり、何度も音読したり、苦手なリスニングに挑戦したり…。
その過程で、「途中で投げ出さない練習」が自然とできるようになります。
これは、通知表には載りませんが、社会に出てから最も役立つ力の一つです。
✅ ② 目的意識:今やっている勉強が「何のためか」が分かる
「なぜ英語をやるのか?」
そう聞かれても、普段の勉強だけでは答えられないことが多いですが、
英検のように“目的がある学び”を経験すると、子どもたちの中に自然と理由が生まれてきます。
「3級を取れば高校で有利になる」
「留学に行くときに使えるかもしれない」
「お母さんに褒めてもらえるかも」
どんな理由でもOK。
“理由を持って勉強する”という姿勢こそが、成績アップにもつながっていきます。
✅ ③ 成功体験:自信がすべての土台になる
たとえ5級でも、3級でもいいのです。
自分の力で合格したという経験が、
「次もやってみようかな」という前向きな気持ちを育てます。
受験勉強も、部活も、人間関係も、
結局は「自信を持って取り組めるか」がすべてのスタートです。
🏫 千尋進学塾は“結果以上の成長”を大切にしています
私たちは、ただ「英検に合格させる」ためだけに指導していません。
- 何のために受けるのか
- どうやって準備をするのか
- 受かったあと、何に挑戦するのか
そういった子どもたち自身が考える力を伸ばす機会として、英検を位置づけています。
🌸 英検を、将来につながる“きっかけ”に
入試に有利、成績に加点、という表面的なメリットはたしかにあります。
でもそれ以上に、英検は「自分で決めて、行動し、乗り越える」という経験の宝庫です。
西正和台校では、今年も準会場として英検を実施いたします。
外部の方もお申し込み可能です✨
小さな挑戦が、大きな自信に変わる瞬間を、
ぜひ一緒に見届けませんか?
📅 実施日:2025年5月24日(土)
📞 お問い合わせ:0120-357-773