目次
高校生活、最初のテストで成功するために。
こんにちは、千尋進学塾です。
新しい制服、新しい教室、新しい友達。
ドキドキとワクワクに満ちた高校生活が始まりましたね。
そんな中、すぐにやってくるのが「高校最初の定期テスト」です。
この最初のテスト、実は今後の高校生活を大きく左右する、とても大切な一戦だということをご存じでしょうか?
📚 最初のテストで成功する意味
高校に入ると、授業のスピードも難易度も、中学時代とは比べものにならないほどアップします。
そんな中で「最初のテストで成功できたかどうか」は、次のような影響を与えます。
- 学校の授業への「自信」になる
- その後の学習習慣が定着しやすくなる
- 成績表の最初の評価=推薦入試にも直結
- 難関国公立大学でも推薦入試はある
逆に、最初につまずくと、「もういいや…」とモチベーションを失いやすくなってしまいます。
だからこそ、最初のテストこそ、全力で臨む価値があるのです。
✏️ よくある失敗パターン
高校1年生で多い失敗例は、こんなパターンです。
- 「まだ大丈夫だろう」と油断する
- 部活や友達との時間を優先してしまう
- 何をどう勉強したらいいかわからないまま、テスト直前に焦る
- 中学校と同じ勉強法
中学とは違い、高校のテストは「授業を聞いているだけ」では乗り越えられません。
計画的に予習・復習を積み重ねることが必須になります。
🌟 千尋進学塾がサポートします!
千尋進学塾では、四日市高校・桑名高校など、それぞれの学校に合わせた予習型授業を実施しています。
塾で先取りして学ぶから、学校の授業が理解しやすい。
テスト範囲もピッタリ押さえたカリキュラムだから、直前になって慌てる必要もありません。
また、開放型の自習室で、部活帰りでも集中して勉強できる環境を整えています。
「最初のテストで成功したい」
「高校生活をいい形でスタートしたい」
そんなあなたを、千尋進学塾は全力で応援します!
📞 体験授業・ご相談受付中!
高校生活のスタートダッシュを決めたい皆さんへ。
今なら、体験授業・見学・個別相談も随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください!