令和7年7月6日(日)、三重県桑名市は最高気温38.3℃を記録し、全国のアメダス観測地点の中で第1位となる暑さを観測しました。
📈 気象庁「全国観測値ランキング(7月6日)」によると:
👉 桑名市が全国1位(気象庁公式)
桑名市のアメダスで観測された1時間ごとの気温の推移は、以下で確認できます:
🌡️ アメダス 桑名(1時間ごとの気温)
教室のあるサンファーレ北館の前では、東海テレビの方が取材をされており、話しかけると
「今日は桑名が全国で一番暑いらしいですよ。でも風があるから、まだマシかも」と、笑顔で教えてくださいました。
本日は日曜で授業はありませんでしたが、そんな日本一暑い日にもかかわらず、自習に来てくれた高校生が1名。
面談も1件あり、保護者の方と涼しい教室でゆっくりお話しする時間が取れました。
また、今日が英検の2次試験だったという声もありました。
あの暑さの中で、面接会場まで行って試験を受けた皆さん、本当にお疲れ様でした。
三重県桑名市の塾/予備校【千尋進…


【無料セミナーのご案内】令和7年夏 大学入試セミナー&高校入試セミナー開催決定!――まだ間に合う。自分だ…
今年も千尋進学塾では、「大学入試セミナー」と「高校入試セミナー」を開催いたします! いずれも参加費無料、ご家族での参加も歓迎です。 未来を見据える第一歩として、ぜ…
☀️ 熱中症警戒アラートも発令中
7月6日・7日は、気象庁から東海3県すべてに熱中症警戒アラートが発表されています。
無理をせず、水分・塩分補給と適切な冷房利用を心がけてください。
🍉 最後に
今日は、「人が少ない日曜日」だったのではありません。
「日本一暑い日曜日」だったのです。
そんな日に教室で過ごしてくれた生徒、
そして大切なお子様の学びについて語ってくださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました。
夏期講習は、いよいよ本格的にスタートします。
涼しい教室で、熱く、丁寧に、向き合う夏が始まります。
🔗 参考リンク(気象庁公式)
\シリーズ連載中!/ 桑名市の学校再編を5回にわけて解説しています:
📚「差のつく!読解のチカラ育成講座シリーズ」記事一覧
- ① “国語が苦手”は勘違い?読解力の正体、教えます
- ② “読めてるつもり”が一番危ない!読み飛ばし世代に欠けている力
- ③ 応用問題が解ける子の秘密は“読む力”にあった!
- ④ 読解力は国語だけの話じゃない!算数・理科にも効く“読みの技術”
- ⑤ 説明文が苦手な子に足りないのは“読書”じゃなく“論理力”
- ⑥ 小論文・推薦入試で差がつく!読解力×論理力の真価とは
- ⑦ 本を読むだけでは“読解力”は育たない?間違った読解力の鍛え方
- ⑧ “選択肢の消去法”で点が取れない子へ。論理的に読む力、ついてますか?
- ⑨ 読解力は“後からでも”伸ばせる?苦手意識をひっくり返す塾のトレーニング
- ⑩ 読解力と成績の相関関係|トップ層が必ず持っている“読みの技術”