一人ひとりを見守る少人数制の塾です。 お問い合わせ

今日はぽかぽか、来週は冬本番。気温差にご注意ください|千尋進学塾ブログ

穏やかな朝の光が差し込む公園で、落ち葉が散り始めた晩秋の風景。

今日はぽかぽか、来週は冬本番。気温差にご注意ください

今日の桑名市は、朝から気持ちよく晴れて、最高気温は 21℃。11月とは思えないほどの暖かさで、 外を歩くと「秋の終わりのご褒美」のような心地よささえ感じます。

しかし、この快適さに油断していると、来週は一転して冬の空気に変わりそうです。

目次

来週はぐっと冷え込みます

天気予報では、11月18日(火)あたりから気温が急降下。 最高気温は13℃、最低気温は3〜5℃と、 本格的な冬の入り口に差しかかります。

今週との差はおよそ−8℃。 「秋の服装のまま朝を迎えると一気に冷える」そんな寒さです。

塾でも毎年この時期は、気温差から体調を崩す生徒が増えてきます。

勉強に直結する「体調管理」

体調が整っている日は集中力が続きますが、風邪気味だとどうしても学習の質が落ちてしまいます。

特に、受験生はここからが本当の勝負。 「ちょっと喉が痛い」「朝起きるのがつらい」という小さな乱れが、 数日単位の学習ロスにつながることもあります。

せっかく積み上げてきた勉強のリズムを守るためにも、 これからの時期は「体調管理も受験勉強の一部」と考えてほしいところです。

今日から意識してほしい寒さ対策

千尋進学塾では、次のような対策をおすすめしています。

  • 夕方以降はしっかり上着を着る
  • 就寝前に部屋の加湿・暖房を軽く入れる
  • 朝は暖房タイマーを使い、起きる前に部屋を少し暖めておく
  • 温かい飲み物を一杯飲んで、身体を内側から温める

どれもすぐにできて、効果の大きい予防策です。

おわりに

今日の暖かさは少し特別ですが、いよいよ冬が近づいてきました。 千尋進学塾でも、生徒の体調面に気を配りながら、 万全の状態で学習に取り組めるようサポートしていきます。

みなさんもぜひ、体調に気をつけてお過ごしくださいね。

📚「差のつく!読解のチカラ育成講座シリーズ」記事一覧

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次